生徒の目線で楽しくレッスンしています

篠原 雅子  女性(50才)  職業:ピアノ講師

私はこのコースを受けて生徒との関係にブレークスルーがありました。受ける前は何の不満もない満足したピアノの先生だと自負していました。
そして、このコースで見えたのは、私は人と接する時、瞬時に人を振り分けているという事に気付きました。自分より出来そうな人だと思うと、生徒の様に控えて大人しく接して、反対に自分より出来ないとわかると偉そうな先生になっているのが見えました。ピアノの生徒に対してもまさにそれをやっていました。出来ること出来ない子に分けていて、出来る子には一生懸命教えていて、出来ない子は才能がないから仕方ないとあきらめていました。
コースを受けてからこんなことがありました。
いつも通りレッスンをしていました。相変わらず出来ない子がレッスンにやって来て、いつもの様にため息をついていすに座ります。そして、「難しいから弾けへん…。」と呟いたのです。今までの私ならそこで怒るのですが、「アーそうか。難しいんや。難しいってことは少しは練習したんや。すごいやん!」って言ってました。その瞬間、生徒は目がキラッとして、「うん!」と答えました。
今まで生徒の出来ない所ばかり見ていた自分に気付きました。生徒の自己表現を止めていたのは自分だったのです。
今では、生徒の目線で接して楽しいレッスンができているというのがこのコースからの成果です。

関連記事

  1. 信頼し合える人間関係を築けていることが、何よりも嬉しい成果です

  2. ラーメンランキング1位を獲得しました

  3. 離職率が高いと言われる保育業界で2年連続退職者ゼロになり、採用希望者が毎年何人も来るようになりました

  4. どんな人に対しても、どんな場面であっても私の人生は「愛」で満ち溢れているのだとわかったことが一番の成果です

  5. 自分の情熱や夢を素直に分かち合えば、賛同してくれる人がいて、一緒に実現することができる

  6. 幹部社員と何でも言い合える人間関係になり、生産性が爆発的に上がりました。

2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031